未分類

【膝と腰の痛みを乗り越えて】再び挑む、サブ3.5への道

痛みがあっても「やりたいこと」を目指せる

「走りたい」「チャレンジしたい」

でも膝が痛い。腰が痛い。

そのような方もいるかと思います。かつての私もそうでした。

そして今、再びフルマラソンに挑戦しようとしています。

かつての膝と腰の痛みを乗り越えて。

私はこのような過去がありました

私は診療放射線技師としてスポーツ整形外科に勤務しながら、腰痛コンサルとして活動しています。

実は私自身、**腰痛だけでなく腸脛靭帯炎(ランナーズニー)**にも悩まされてきました。

2017年 フルマラソンデビュー。
2018年 サブ4を達成し
2019年 サブ3.5を目指すも、膝の痛みで思うように走れず。
2021年 腰椎椎間板ヘルニアを発症。

ここで一度、走ることを辞めました。
ところが、走ることをやめた翌2023年には、ぎっくり腰を20回も経験

走らないことで、かえって身体が弱り、痛みに苦しむようになったのです。

走ってもダメ、走らなくてもダメ。
どうして良いか分からない日々を過ごしました。

ただ「痛くない」だけではつまらない

この経験から、私は自分の体を根本から見直しました。

動作や姿勢、柔軟性、筋力のバランス。痛みを感じる原因を一つ一つ洗い出し、修正していきました。

その結果、2024年は日常生活で腰痛を出さないことに成功。

ただ「痛くない」で終わるのではなく、「やりたいことをできる身体をつくる」ことが大切だと、改めて実感しました。

だからこそ、私は2025年、再び挑みます。
フルマラソン・サブ3.5

もちろん、また痛みが出ることもあるかもしれません。

でも今の私は、動作を見直し、自分の身体を管理していく自信があります。

痛みを出さない、許容できる痛みに留めるよう、付き合いながら、挑戦することはできるんです。

今度こそ、自分の身体を味方につけて

ランナーズニーや腰痛に悩むランナーの方へ。

痛みに耐えて走ることは、大変だと思います。
だから痛みを出さない、悪化させない、許容できる痛みに留めることが大切です。

そうならないためにも、自分の身体と向き合い、必要な対策をしてきましょう。

そして、またチャレンジできる自分を取り戻すことも出来るはずです。

私は2025年、フルマラソンサブ3.5に向けて走り出します。
もし同じように悩んでいる方がいれば、一緒に一歩を踏み出してみませんか?